ココカラウィメンズクリニック

院長ごあいさつ ~ココカラグループの思い~

院長ごあいさつココカラには「心と身体のココカラ」
「この場所から元気になっていく、
生まれ変わっていくのココカラ」
の2つの意味が込められています。

院長 伊藤 加奈子

2008年の開業から約1万人以上の女性と向き合って来ました。
それまではなかった女性専用の統合医療施設を目指し、女性の抱える不調を西洋医学だけでなく、様々な補完代替療法を取り入れて患者さんの不調改善を早め、再発予防を目指しました。
女性のカラダの不調に向き合っていく中で、患者さんの不調の背後にみえる暴力の問題、それによるココロの傷が多く存在していることに気がつきました。
そこで現在は、DV、デートDV,性暴力被害、子供の性に関わる問題(性的搾取含む)、虐待、ネグレクト、被虐体験によるトラウマケア、母娘の人間関係などについて、臨床心理士、看護師、精神科医師、行政機関、警察機関、児童相談所などと連携し、患者さんの抱える悩みや困りごとの解決をサポートしています。
ココロとカラダの不調に、西洋医学、東洋医学、心理療法、代替療法、悩み・困りごと解決サポートなどをすべて取り入れ、これからも地域の方の健康回復、健康増進のサポートをココカラウィメンズクリニックはおこなっていきます。

ココカラウィメンズクリニックの理念

日本に、世界に、地球に、もっと笑顔を

すべてのひとのココロとカラダがいつも健康であり、幸せな人生であるようサポートをすることを使命とし、心からの笑顔とありがとうを提供することをめざします。

  • 目標を共有し、一人ひとりの強みを伸ばし、チャレンジし続け全力で助け合うチームであります
  • クリニックとかかわるすべての人との出会いとつながりを大切にし、信頼でつながっています
  • 心からの笑顔とありがとうの気持ちを大切にします

クリニック名の由来

ココカラには1.心と体のココカラ 2.この場所から元気になっていく、生まれ変わっていくのココカラの2つの意味が含まれています。
真の健康とはココロの健康も、カラダの健康も、ある程度バランス良くいい状態にあることだと私は考えています。
ココカラを利用した方が少しでも真の健康に近づけるよう、西洋医学だけでなく、東洋医学(漢方・鍼灸)、カウンセリング、アロマセラピーなど補完大体医療をあわせながら病気の治療をサポートできる医療を実践しています。
また、病気の向こう側にあるその人その人の困りごとや生きてく上で困難な状況にまで目を向けてサポートしていくことで、
医療者が関わる地域医療の枠を超え、地域福祉への貢献もめざしています。私の目指す医療や福祉のその先に、たくさんの「笑顔」が増えることを信じています。

ご予約についてはこちらをご覧ください。

今すぐご予約ください

予約専用ダイヤル052-959-3553

予約以外のお問い合わせ052-950-5077

※ご予約・お問い合わせともに受付時間はクリニックの診療時間に準じます
※初診・再初診・健診のご予約はお電話にてお願いします

pagetop