婦人科の症状に関するよくある質問

子宮頸がんワクチンに関するFAQ

HPV(ヒトパピローマウィルス)とは?
HPVは、癌(がん)や尖圭コンジローマの原因となります。癌に関しては、女性では子宮頸がん、外陰がん、膣がん、男性では陰茎がん、男女に共通しているものとしては中咽頭がんと肛門がんがあります。また、HPVは、性行為で人から人へ感染するウィルスですので、性交渉の経験のある方であれば、だれでも感染の危険があります。
HPVには100種類以上の型があると言われており、特に15種類(16, 18, 31, 33, 35, 39, 45, 51, 52, 56, 58, 59, 68, 73, 82型)には高い発がん性があると考えられています。これらを「ハイリスクタイプのHPV」と呼んでいます。
シルガード9とはどんなワクチンですか?
これまでのHPVワクチン(2価、4価)は、発がん性の高いハイリスクタイプのうち、16型と18型の感染を予防できるものでした。一方、シルガード9(9価)はHPV6、11、16、18、31、33、45、52、58型と、幅広いHPV型に対する疾患の予防が期待できるワクチンです。
子宮頸がんの原因となるHPV型の約90%をカバーしています。
■従来のワクチン
HPV2価ワクチン(サーバリックス):16、18型
HPV4価ワクチン(ガーダシル4):6、11、16、18型
■9価ワクチン
HPV9価ワクチン(シルガード9、ガーダシル9):6、11、16、18、31、33、45、52、58型
我が国の承認の状況・経緯は?
HPVワクチンは、2013年4月から定期接種が開始されましたが、ワクチンの副反応に関する報道や抗議活動を受け、同年6月に厚生労働省から各自治体へ「積極的勧奨の一時的差し控え」が通知されました。
通常の予防接種では、各自治体から対象者へ個別通知が行われ、ほとんどの方が漏れなく接種を受けることになりますが、この通知によりほとんどの自治体で個別通知や予診票の一斉送付が行われなくなりました。
2013年以降、国内外で様々な研究が行われ、2020 年 7 月 21 日にHPV9価ワクチンが我が国でも承認されました。
また、2020年10月9日には国による個別通知の停止方針が撤回されました。
子宮けい癌ワクチンの安全性がきちんと確認されたので、キャッチアップ接種、定期接種開始されました。対象年齢のお子様には接種をおすすめしています。

婦人科に関するFAQ

生理不順なのですが診察したほうがいいでしょうか?
生理不順は様々な病気の原因になる場合があります。生理不順(生理の間隔が長い、または短い)は子宮や卵巣の病気の原因に、生理が来ない無月経は骨粗鬆症や心臓や血管の病気の原因になることがありますので、婦人科を受診することをおすすめします。
生理痛がひどいのですが、治療でよくなりますか?
重い生理痛は月経困難症といわれ、治療により症状を緩和することは可能です。月経困難症は大きく器質的月経困難症と機能性月経困難症に分けられており、治療内容は原因によって変化します。
内診は必ず必要ですか?
内診はすべての患者様に必ず行うというわけではありません。内診の必要性が高い場合は丁寧に説明した上、ご納得いただいた上で内診をさせていただきます。
生理中なのですが受診することは可能でしょうか?
診察や検査の内容によって生理中でも問題のない場合と、生理中を避けて受診したほうがいい場合(性感染症やおりものの検査など)がありますので、お電話にてお問合せください。

医療法人アライフサポート
ココカラウィメンズクリニック

お問合せ
(直通)

052-950-5077

予約
専用

052-959-3553

診療時間

日/祝
10:00~13:30
(▲:不定休)
15:30~18:30
(■:~19:00)

※受付終了時間:診察時間の15分前です

〒461-0001名古屋市東区泉1-23-36
NBN泉ビル4F

MAP